東京都W様

工事日の全景写真です。

工事日の全景写真です。

足場を組み立てていきます。

足場を組み立てていきます。

足場組立完了です。四方へシートを張り、施工の養生を行いました。

足場組立完了です。四方へシートを張り、施工の養生を行いました。

浮いている板金を撤去していきます。

浮いている板金を撤去していきます。

屋根材を傷めない様丁寧に剥がしていきます。

屋根材を傷めない様丁寧に剥がしていきます。

上部の板金撤去完了です。木材に雨水と湿気が回り腐食が進んでいました。

上部の板金撤去完了です。木材に雨水と湿気が回り腐食が進んでいました。

木材も丁寧に剥がします。

木材も丁寧に剥がします。

撤去完了です。

撤去完了です。

ご覧の材料は防水性と接着性に優れた材料です。 これで剥がした後の下地を処理します。

ご覧の材料は防水性と接着性に優れた材料です。 これで剥がした後の下地を処理します。

木材を取付けていた釘穴、その他、弱くなっていた所を補修しました。

木材を取付けていた釘穴、その他、弱くなっていた所を補修しました。

新規の木材を配置して行きます。

新規の木材を配置して行きます。

ご覧の特殊なビスで再び木材が浮いてこない様に固定していきます。

ご覧の特殊なビスで再び木材が浮いてこない様に固定していきます。

電動工具でしっかりと固定します。

電動工具でしっかりと固定します。

固定の間隔は910㎜です。

固定の間隔は910㎜です。

新規木材取付完了です。

新規木材取付完了です。

次は、上部の板金を取付けていきます。 まず配置して・・・

次は、上部の板金を取付けていきます。 まず配置して・・・

ご覧の釘で固定します。ステンレスの38㎜スクリュー釘です。

ご覧の釘で固定します。ステンレスの38㎜スクリュー釘です。

しっかりと打ち込み・・・

しっかりと打ち込み・・・

次の板金を取付けますが、取付をより強固にする為に 継ぎ目をシリコンで固定しました。

次の板金を取付けますが、取付をより強固にする為に 継ぎ目をシリコンで固定しました。

ご覧の様に配置し止めました。

ご覧の様に配置し止めました。

釘止め間隔は455㎜です。

釘止め間隔は455㎜です。

上部もシリコンにて固定しています。

上部もシリコンにて固定しています。

板金交換工事完了です。

板金交換工事完了です。

次は塗装工事です。まず、今回屋根の洗浄にエンジン式の高圧洗浄機をつかいました。

次は塗装工事です。まず、今回屋根の洗浄にエンジン式の高圧洗浄機をつかいました。

高圧洗浄で屋根の上の汚れを除去していきます。

高圧洗浄で屋根の上の汚れを除去していきます。

洗浄完了です。

洗浄完了です。

写真の材料は下地材です。

写真の材料は下地材です。

今回は白の下地材を使わせて頂きました。

今回は白の下地材を使わせて頂きました。

下地塗布完了です。

下地塗布完了です。

まずは下塗りです。ローラーでしっかりと塗っていきます。

まずは下塗りです。ローラーでしっかりと塗っていきます。

下塗り完了です。

下塗り完了です。

上塗り状況です。

上塗り状況です。

下塗り上塗り完了して、屋根材と屋根材が付着したものをご覧の様に剥がしました。 これで湿気も逃げていきます。

下塗り上塗り完了して、屋根材と屋根材が付着したものをご覧の様に剥がしました。 これで湿気も逃げていきます。

施工完了です。

施工完了です。

東京都W様

認定金額-

ライズは被災鑑定と

保険申請・修繕施工の
スペシャリストです

一度「無料屋根鑑定調査」をご依頼ください。
被害が深刻になる前にしっかりと保険で直しましょう